フランス料理店に合うエプロンはどんなテイスト?デザイン・カラーを紹介
飲食店スタッフの制服の中で最も目に入りやすいのは、エプロン。
フランス料理店では、どんなエプロンを選ぶと素敵な印象に仕上がるのでしょうか。
数ある業態の中でもフランス料理店は、お客様にとって贅沢な時間を味わえるお店です。
せっかく来店されたお客様には、お店の雰囲気を堪能していただきたいものです。
フランスの空気を感じられるような素敵なエプロンを取り入れてみませんか?
今回は、フランス料理店におすすめしたいエプロンのデザイン・カラーを紹介します。
フランスは芸術やファッションとの関係性が強い国
フランスといえば、芸術とファッションで最も注目される国。
シャネルやエルメス、サンローランなどの高級ブランドが有名ですが、
アニエスベーやプチバトーといったカジュアルなブランドも根強く人気です。
多くの日本人からも支持されるフランスのファッション。
こだわりが感じられるファッションを、日本のフランス料理店でも触れることができると素敵です。
お店の空間や制服で、フランス国旗で使われる青・白・赤を意識して取り入れても良いでしょう。
フランス料理店では、洗練された制服でお客様をお迎えしてみてはいかがでしょうか。
お客様にとって、もっと特別な時間になるはずです。
フランス料理店におすすめのエプロンデザイン
コース料理や、美味しいワインを味わえるフランス料理店。
日本の食卓では馴染みのない料理を楽しめる贅沢な空間です。
フランス料理店で働くスタッフは、そんな雰囲気に馴染むおしゃれなエプロンを身につけることで、 もっと華やかな印象に変わります。
ソムリエ風のドレスエプロン
ベストとエプロンをかけ合わせたようなデザインの、黒いソムリエ風ドレスエプロン。
白いシャツと黒いパンツに合わせるだけで、洗練された印象に仕上がります。
ロング丈ですが、後ろの部分がスリットのように開くため、足さばきがよく歩きやすいデザインです。
白と黒の定番の色合わせでも、印象的なデザインのエプロンを選ぶと、個性が光るコーディネートに変わります。
ラインアクセント入りのサロンエプロン
膝下丈のサロンエプロンの左ポケットに、2本のライン。
シンプルなデザインのエプロンですが、フロント部分にちょっとしたラインアクセントがあるだけで、 よくある制服を抜け出せます。
エプロンはハリのあるツイル素材で作られているので、やや光沢感がありシックな印象です。
ストレッチ素材でシワになりにくく動きやすいのもポイントです。
バックル付きで巻きスカートのようなエプロン
膝下丈のサロンエプロンのフロント部分に大きなバックルがついたデザイン。
大きいバックルでベルトを留めるようになった、巻きスカート仕様のエプロンです。 ウエスト部分を調整できるため、ハイウエストにして着用することも可能。
ファッション性が高いエプロンは、存在感があって素敵です。
フランス料理店におすすめのエプロンカラー
フランス料理店の雰囲気には、どのようなカラーのエプロンがよく合うのでしょうか。
定番のブラックの他に、おすすめしたいエプロンカラーを紹介します。
色物を選ぶときには、光沢感が少しでもある素材にすると高級感がでます。
ボルドー
ワインをイメージするボルドー色は、フランス料理店のエプロンにもおすすめです。
他の業態であまり見かけない色であるだけに、お客様にとっても印象に残ります。
ボルドー色のエプロンで、大人らしいシックな制服に仕上げましょう。
ブラウン
フランスといえば、カフェやバゲット。ブラウンは見ていて安心するカラーといえるでしょう。
白のコックコートやシャツに、ブラウンのサロンエプロンを合わせると素敵です。
ブラウンのエプロンは、黒のエプロンと比べて柔らかい雰囲気にまとまります。
ライトグレー
白いコックコートやシャツに、ライトグレーのエプロンを合わせると清潔感があり、上品に仕上がります。
白とライトグレーは優しい色合わせなので、スタッフの印象まで柔らかくしてくれます。
お店を明るい雰囲気にまとめたい場合にもおすすめです。
チャコール
チャコールグレーのサロンエプロンは黒と同じような感覚で合わせられますが、洗練された印象に仕上がります。
黒と比べて少し優しい雰囲気に見えるのがポイントです。
濃いカラーなので、汚れが目立たないメリットもあります。
オリーブ
オリーブやカーキ色もおすすめです。
フランス料理店の制服としては、明るいカラーより濃く深みのあるカラーの方がよく馴染みます。
他店であまり見かけないカラーなので、存在感があって素敵です。
野菜をイメージするようなオリーブ色は、食材にこだわるフランス料理にもイチオシです。
ピンドット
小さなドット柄が入ったピンドットクロスのエプロンも素敵です。
遠くからみると無地カラーに見えますが、近くでみるとドットが見える控えめさがポイント。
ピンドットクロスで作られたブラウンのサロンエプロンは、白のシャツや黒のパンツとの相性が抜群です。
さり気なくおしゃれに決まる柄は、フランス料理店にぴったりです。
フランス料理店では上品で華やかな制服を選びましょう
フランス料理は、いつもの食事よりも贅沢な気分を味わえる特別な料理です。
そして、フランスは芸術やファッションで注目される国でもあります。
ここが日本だとはいえ、お客様にフランス料理を提供するにあたって、少しでも多くフランスらしさやファッション性を備えておきたいところです。
飲食店スタッフの制服の中で最も目に入りやすいのは、やはりエプロンです。 少しデザインが効いていて、華やかさを感じられるエプロンを選んでみましょう。
エプロンのカラーはボルドー・ブラウン・ライトグレー・チャコール・オリーブや、ピンドットクロスをおすすめしました。深みのある色や光沢感のある素材を選ぶと高級感を演出できますので、フランス料理店らしさが香ります。
白いシャツやコックコートに黒のサロンエプロンといった定番スタイルも素敵ですが、ちょっとだけ変化をつけると、もっと素敵に仕上がります。
お客様の記憶に残る華やかなエプロンを取り入れてみてはいかがでしょうか。フーズユニと一緒に素敵なコーディネートを見つけましょう。