blog

ブログ

blog 2022.Jun.18

カジュアルな飲食店向け|おすすめのユニフォームの選び方を紹介

お客様がカジュアルな飲食店に求めていることには、「美味しくて、お値段が抑えめであること」や「テーブルマナーに縛られず、程々におしゃべりを楽しめる場所」、「一人でも入りやすいこと」などが挙げられるでしょう。

カジュアルな飲食店では、お客様に肩肘張らずにくつろいでほしいですよね。

お店の雰囲気は、料理や価格設定、店舗のデザインだけで作れるものではありません。スタッフの印象は、お店の雰囲気を作る上で、とても大事な要素といえるでしょう。

今回は、カジュアルな飲食店のユニフォームの選び方を紹介します。

カジュアルな飲食店は、ユニフォームもカジュアルに 

カフェやベーカリー、バルなど、最近はカジュアルな飲食店がたくさんあります。 予約をする必要がなく、お値段もリーズナブルな飲食店は、お客様にとって身近なお店です。  

では、カジュアルな飲食店のユニフォームは、どのような選べば良いのでしょうか。 

清潔感は必要ですが、あまり固いデザインではなく、少しカジュアルな方がおすすめです。  ファッションにトレンドがあるように、飲食店のユニフォームもおしゃれなデザインが増えていますよ。 

お客様にとって、親しみやすさを感じられるユニフォームを選びましょう。 

アイテム別 | カジュアルなユニフォームの選び方 

カジュアルな飲食店ではどのようなユニフォームを選べば良いのかというと、お客様からよく見える「上半身」をカジュアルにするのがおすすめです。

早速見ていきましょう。 

シャツ 

カジュアルな飲食店のユニフォームでよく見られるのがシャツスタイル。 

白いシャツが定番ですが、カジュアルな飲食店には色・柄物もおすすめです。 チェック柄やデニム調のシャツは、普段着のようで、親しみやすい印象にまとまります。 

飲食店のユニフォームですので、軽量やストレッチの効いた素材など、動きやすいシャツに仕上がっています。 

Tシャツ 

カジュアルな飲食店のユニフォームでは、Tシャツもおすすめ。 

ボーダー柄のTシャツは、清潔感と親しみやすさを感じられるため、飲食店でも人気です。 

また、無地のTシャツにはたくさんの色展開があるので、お店のイメージカラーと合わせても素敵。 お店のロゴをプリントするとアクセントになります。 

若い世代のお客様が多く来られる飲食店なら、トレンドカラーのTシャツを着ると好感を持たれやすいでしょう。 

コックコート 

ブラウンやベージュ色のコックコートは、ナチュラルな雰囲気の飲食店によく馴染みます。 

最近では、「これがコックコート?」と思うほどカジュアルなものまで登場しています。 ギンガムチェック柄や、デニム素材、パール調のボタンのものまで。  

お店のイメージに合う雰囲気のものを選んでみてはいかがでしょうか? 

パンツ 

「トップスだけカジュアルなユニフォームにするのでは、バランスが良くないのでは?」と思われるかもしれません。

飲食店のユニフォームに、チノパンがあることを知っていますか? カジュアルな飲食店にマッチしやすく、おすすめです。 カーキやベージュ、ネイビーなどの色がカジュアルなトップスによく合います。 

長時間履いていても疲れにくい素材、足さばきの良いシルエットと、飲食店で欲しい機能が備わっています。 

普通のユニフォームをカジュアルにするアイテム 

よくある普通のユニフォームに、1アイテムだけカジュアルなアイテムを加える方法もおすすめです。 

お店のイメージに合うカジュアルアイテムを取り入れてみましょう。 

エプロン 

カジュアルなお店におすすめなのが、丈が短めのエプロン。動きやすく機能的です。  

ショート丈のエプロンはとにかくデザインが豊富なのが嬉しいポイント。 

カラーバリエーションが豊富なのはもちろん、ストライプ柄、チェック柄、デニム生地、ヴィンテージ生地など、さまざまなデザインから選べます。 

帽子

最近では帽子をかぶらない飲食店も多いですが、スタッフの顔や頭は、お客様にとって目に入りやすい部分。 

さらに、料理に髪の毛が混入するリスクも防げるため、帽子をかぶるメリットは大きいです。  

カジュアルな飲食店に人気なのは、ハンチング帽。 ブラウン、ベージュ、ネイビーなどのシックな色のハンチング帽は、シンプルなユニフォームにもよく合います。

かぶるだけでオシャレでカジュアルな印象になれますよ。 

バンダナ 

ユニフォームのトップスがTシャツであれば、バンダナを取り入れるのもおすすめです。 

黒や白の無地のTシャツでは、ちょっと味気ないことも。 お店の雰囲気に合う色のバンダナを首元に巻いてみましょう。 

顔周りや首元はよく目立つので、お客様にとって印象に残りやすくなりますよ。 

カジュアルな飲食店にぴったりなコーディネートはご相談を 

フランス料理店や中華料理店などでは、イメージの範囲内でコーディネートを組むことができますが、 カジュアルな飲食店では、ユニフォームの選択肢がとにかく多いです。  

カジュアルといっても、ナチュラルな雰囲気やモダンな雰囲気、リゾート感のある飲食店などさまざま。 

自己流で組み合わせると、「予想していたイメージと違う!」、「スタッフの反応が悪い!」なんてことも起こり得ます。 

飲食店ユニフォームのプロが、お店の雰囲気に合ったカジュアルなユニフォームを提案しますので、お気軽にご相談くださいね。 

カジュアルなユニフォームで飲食店のイメージアップを叶えましょう 

カジュアルな飲食店には、家族連れや友達同士ばかりではなく、一人のお客様もよく来られます。 お客様の多くが、気取らない雰囲気を求めているといえるでしょう。  

料理が美味しくて値段もお手頃、店内はどこか落ち着く雰囲気、スタッフは親しみやすい印象。 この3つが揃うことが、お客様にとって理想的なお店です。 

飲食店のスタッフのイメージを上げる要素は、明るく気が利く接客ばかりでなく、見た目の印象があります。 

清潔感があって、お店のイメージに合った雰囲気があることがとても大切です。 カジュアルな飲食店の雰囲気に合ったユニフォームを着ることで、お店へのイメージが強まります。  

飲食店のユニフォームは、カジュアルで機能的なアイテムがたくさん出ていますよ。お店のイメージをアップデートしていきましょう。 

Contact

見積り依頼・注文・お問合せ