blog

ブログ

blog 2022.Jun.22

イタリア料理店のユニフォームはどう選ぶ?選ぶポイントを紹介

フォーマルで華やかなお店や、海辺のような雰囲気のカジュアルなお店など、
イタリア料理店は、業態によってさまざまな個性が見られます。

店内のディスプレイにこだわりが感じられるイタリア料理店はとても多いです。
お客様は、料理だけでなくお店の空気も味わいに来られています。

イタリア料理店のユニフォームは、どのように選ぶとおしゃれに決まるのでしょうか。
今回は、イタリア料理店のユニフォームを選ぶ際のポイントを紹介します。

イタリア料理店の業態

イタリア料理店といっても、業態はさまざま。

そして、シェフの経験やオーナー様の考え方によっても、お店の特徴がそれぞれ異なります。

リストランテ

リストランテは、イタリア語で「レストラン」を意味する言葉ですが、 日本での言葉の使い方とはイメージが異なります。

リストランテは、イタリア料理店の中でも高級なレストランです。コース料理を味わうフォーマルなお店ですので、予約が必要。 スーツやきれいめなワンピースで来られるお店です。

有名なシェフが在籍しているお店の多くがリストランテ。華やかで優雅な雰囲気のイタリア料理店といえます。

トラットリア 

トラットリアは、リストランテと比べるとカジュアルなお店でありながら、本格的なイタリア料理を味わえるお店。 

ドレスコードは不要で、気軽に食事が楽しめる場所。 家庭的な雰囲気を楽しめるお店が多いことが特徴です。  

トラットリアの中には、高級なお店もあればアットホームなお店もあり、シェフの経歴や考え方によっても特徴は異なります。 

オステリア 

オステリアは、ワインを飲みながら食事を味わえる、居酒屋のようなお店です。 

トラットリアと比べて庶民的で、リーズナブルに楽しめます。 服装に気を遣うこともなく、仲間をにぎやかに食事を楽しめる場所です。 

とはいえ、日本のオステリアでは、フルコースまで提供するお店もありますので、定義は曖昧です。 

ピッツェリア 

ピッツェリアは、ピザを専門にしたイタリア料理店。 

石窯で焼く本格的なピザを楽しめることがポイントです。 食事メニューは、ピザしかないとは限りません。  

ピザはナポリの名物とあり、港町の雰囲気を感じられるようなお店が多くあります。 

バール 

イタリアでのバールは、日本のバーとは言葉のニュアンスが違います。 

バールは、食事とお酒を楽しめるお店です。 

ランチタイムはカフェのような使い方ができ、ディナータイムにはお酒を飲みながら食事ができます。 

カジュアルな雰囲気があり、さまざまなシーンで使いやすい場所です。

フォーマルなイタリア料理店のユニフォーム選び 

フォーマルなイタリア料理店では、シャツやコックコートを着用したスタイルが一般的です。 

シンプルなユニフォームの場合でも、ちょっとしたアレンジを効かせることで、華やかさを演出できます。 

お客様の記憶に残る着こなしを意識して、ユニフォームを選んでみてはいかがでしょうか。 

デザイン性のあるトップスで印象的に 

モノトーンカラーでまとめるユニフォームスタイルは、お店の個性が出にくいもの。 

ユニフォームとしての基本を守りながらも、細部のデザインにこだわりがあるものがおすすめです。 

配色テープがあしらわれたコックコートや、立体的なボタンを使用したシャツなどを選ぶと、おしゃれでモダンな雰囲気に。 

デザインの効いたトップスは、客席からも目に入りやすく、素敵な印象を与えます。 

ユニフォームの配色で差をつける 

デザインはシンプルであっても、ユニフォームの配色を変えると印象ががらっと変わります。 

ベージュ色のシャツにダークブラウンのエプロンとパンツ、ブラックのシャツにボルドー色のエプロンとパンツなど。それだけで、よく見かけるユニフォームではなくなります。 

お店のイメージカラーがある場合には、エプロンや帽子などにさりげなく取り入れると素敵です。 

制服の素材にハリ感や光沢感があるものもありますので、高級感が損なわれることはありません。華やかな印象に仕上がりますので、フォーマルなイタリア料理店にもおすすめです。 

カジュアルなイタリア料理店のユニフォーム選び 

カジュアルなイタリア料理店では、親しみやすさを感じられるユニフォームがおすすめです。 

チェックのシャツやストライプ柄のエプロンなども素敵ですが、他にもおすすめのユニフォームがあります。 

先染めデニムを使用した爽やかなユニフォーム 

カジュアルなイタリア料理店におすすめしたいのが、先染めデニムを使用したブルーのユニフォーム。 

先染めデニムのサービスジャケットやベストには、白いパンツがよく合います。 

爽やかな印象を与えるデニム素材のユニフォーム。 きちんと感があるデザインの中に、親しみやすさを感じられます。 

ボーダーTシャツとエプロン 

魚介料理やピザなどが美味しいイタリア料理店には、マリンテイストなユニフォームがよく合います。

ボーダーのTシャツに腰下のエプロンを巻くスタイルがとてもオシャレです。 エプロンと同色のバンダナを巻いて、アクセントをつけても良いでしょう。 

Tシャツスタイルはとにかく動きやすいこともメリット。 アクティブで爽やかな印象に仕上がります。 

お店の雰囲気に馴染むユニフォーム選びを  

イタリア料理店というと、店内の雰囲気にこだわりを感じられるお店が多いもの。 

華やかな雰囲気、モダンな雰囲気、海の空気を感じられる雰囲気など、個性はさまざまです。 こだわりの詰まったイタリア料理店には、それにユニフォームがあるともっと素敵。 

フォーマルなイタリア料理店では、シンプルな中にも細かい部分にデザインが効いたユニフォームや、おしゃれな配色のユニフォーム。 カジュアルなイタリア料理店では、親しみを感じられるデニム素材や、海の空気を感じられるボーダーTシャツを取り入れても素敵です。 

特にスタッフの上半身は、テーブル席から視界に入りやすい部分。 せっかくなので、トップス選びにはこだわってみてください。 お客様の記憶に残る、素敵なユニフォームに仕上がります。  

お店の雰囲気に合う制服をお探しの場合、フーズユニまでお気軽にご相談くださいね。 

Contact

見積り依頼・注文・お問合せ